古典植物 富貴蘭  
翠華殿
すいかでん
前回更新日 更新日2008年10月17日
翠華殿A
翠華殿B
C


◆翠華殿  紹介◆

翠華殿 すいかでん 産地:九州・芸:複芸・月・泥軸・泥根
中型の首元太い肉厚豆葉で葉幅広く腰の低い姫葉(水平にでて力葉)で、花が梅弁で開花時は緑覆輪(緑濃い爪覆輪・緑花底白に見える)を見せるので人気が高い。

本種は早くより実生が進み、現在は実生が主流で流通している為個体差がある。

日時2008年11月26日


◆翠華殿  解説◆ 
  ◆Aの特徴◆ 

(高さ 4.0cm)(左右幅 7.5〜8.0 cm)
    斑

無し・墨といえるのか小豆色の墨?
    葉(幅 0.8〜0.9cm)(付けから 3.5cm)
全体に緑薄く、厚葉、豆葉で腰の低い葉繰り・半立ち姫葉
    軸・根・付け
泥軸・泥根・月型
    花
まだ
弁咲き緑の綺麗な緑の爪覆輪花
花が梅弁で開花時は緑覆輪を見せる
開花期   月頃
原産地  南九州・実生 名付け名古屋

  ◆Bの特徴◆
(高さ 0.0cm)(左右幅 00.0〜00.0 cm)
   ◆ 斑
黄爪覆輪
   ◆ 葉
大型 葉
(幅 0.0〜0.0cm)(付けから 0.0〜00。0cm)

   ◆ 軸・根・付け
泥軸・泥根・月型
   ◆ 花
まだ
蕾黄・普通の白黄花
   ◆ 開花期   
月頃
   ◆ 原産地  
不明(香川?)


 ◆近隣種◆


←富貴蘭へ 紀州緑風へ
緑 宝へ 翡 翠へ

  間違いだらけの ◆富貴蘭事典◆ 勝手な事書いてます

◆トップページへ戻る◆

アイコン
不絵呂無ホームページへ